精選版 日本国語大辞典 「先々」の意味・読み・例文・類語
さき‐ざき【先先・前前】
- 〘 名詞 〙
- ① 現在以前の時。過去の時。まえまえ。
- [初出の実例]「詔曰〈略〉又先々にも法師等をして呪咀せしむと云人多あり」(出典:続日本後紀‐承和九年(842)七月乙卯・宣命)
- ② いまよりあと。将来。あとあと。行くすえ。
- ③ 行く方々の場所。行こうとする場所場所。
- [初出の実例]「行くさきさきの風景を愛して」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
- ④ いちばん前。先頭。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...