デジタル大辞泉
「克鯨」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こく‐くじら‥くぢら【克鯨】
- 〘 名詞 〙 コククジラ科の哺乳類。小形のヒゲクジラで、体長一二~一五メートル。背面は灰黒色で、淡灰色の斑紋がある。口中のひげは黄白色で、約一五〇枚。背びれはなく、のどのひだは少なく二~四条。北太平洋に分布し、小型甲殻類(ソコエビ類)を食べる。肉・脂は食用、鯨ひげは工芸用の材料とされた。現在捕獲は禁止されている。こくじら。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
克鯨 (コククジラ)
学名:Eschrichtius robustus
動物。コククジラ科のクジラ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 