児玉 庄太郎
コダマ ショウタロウ
明治〜昭和期の教育者 秋田服装専門学校長。
- 生年
- 明治7年12月7日(1874年)
- 没年
- 昭和34(1959)年9月20日
- 出生地
- 秋田県天王町
- 学歴〔年〕
- 秋田師範学校卒
- 経歴
- 郷里の漢学者児玉市隠に師事。秋田師範学校に学び、卒業後は秋田県下の小学校や師範学校で教鞭を執り、秋田県立高等女学校長などを歴任。のち、愛国女学館や秋田服装専門学校を創立し、校長として後進の指導や私学の振興に寄与した。一方で、秋田の老農・石川理喜之助の事績に影響を受け、農村教育にも精力を傾けた。著書に「偉人石川翁の事業と原稿」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
児玉庄太郎 こだま-しょうたろう
1874-1959 明治-昭和時代の教育者。
明治7年12月7日生まれ。秋田県立本荘高女校長などをつとめ,秋田服装学院を創設した。また石川理紀之助に心酔し,農村教育にも力をそそいだ。昭和34年9月20日死去。84歳。秋田県出身。秋田師範卒。著作に「偉人石川翁の事業と言行」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 