全層施肥(読み)ぜんそうせひ

改訂新版 世界大百科事典 「全層施肥」の意味・わかりやすい解説

全層施肥 (ぜんそうせひ)

水田作土層(耕起される土層)全層に窒素肥料が混合するように施肥する方法をいい,窒素肥料脱窒を防止し,水稲による窒素の利用率を高めるのに役だつ。水田では土層のごく表層の部分は,空気中の酸素が灌漑水を通して供給されるために酸化的状態にあるが,それより下層では還元的状態にある。したがって水田作土層の表層のみに硫安のような窒素肥料が施されると,そこでアンモニウムイオンは硝化されて硝酸イオンになる。それが水の移動に伴って下層の酸素の少ない還元的な層にうつると,そこで硝酸は脱窒され窒素ガスN2あるいは酸化窒素ガスN2Oに変化して大気中に揮散する。作土全層に施肥すれば下層に混入した硫安などの窒素肥料はアンモニア態のまま土壌吸着保持される。全層施肥を行うには灌水前の耕起砕土の際に肥料を施し,施肥後3~4日で灌水する。灌水が遅れるとアンモニウムイオンは硝酸イオンに変化し,ここで灌水すると流亡・揮散してしまうので注意が必要である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「全層施肥」の意味・わかりやすい解説

全層施肥【ぜんそうせひ】

水田の作土全層に窒素肥料が混入するように施肥すること。深肥とも。水田では湛水(たんすい)後,作土が酸化層と還元層とに分かれるが,表部の酸化層のみに窒素肥料を施すと微生物によって硝化作用脱窒を受け,遊離窒素となって土壌から失われる。これを防ぐため,深部の還元層にも肥料が及ぶようにする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android