共同通信ニュース用語解説 「公的年金制度」の解説
公的年金制度
20歳以上60歳未満の全国民が加入する国民年金(基礎年金)と、これに上乗せする「2階部分」として会社員や公務員が加入する厚生年金がある。加入者は約6700万人。現在働いている世代が支払った保険料を高齢者への年金給付に充てる仕組み。少子高齢化で現役世代が減り、年金を受け取る高齢者が増えるため、将来的に公的年金の支給水準は低下する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
20歳以上60歳未満の全国民が加入する国民年金(基礎年金)と、これに上乗せする「2階部分」として会社員や公務員が加入する厚生年金がある。加入者は約6700万人。現在働いている世代が支払った保険料を高齢者への年金給付に充てる仕組み。少子高齢化で現役世代が減り、年金を受け取る高齢者が増えるため、将来的に公的年金の支給水準は低下する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新