公益の代表者(読み)コウエキノダイヒョウシャ

デジタル大辞泉 「公益の代表者」の意味・読み・例文・類語

こうえき‐の‐だいひょうしゃ〔‐ダイヘウシヤ〕【公益の代表者】

検察官のこと。検察庁法に謳われている、その規範とすべき在り方
[補説]検察官は事件を捜査し、起訴するかどうかを決め、裁判に立ち会って法の正当な適用を求め、確定した刑の執行指揮・監督する権限を持つ。また、家庭裁判所に対して、不適法な婚姻の取消し、後見人解任親権喪失停止審判を請求するなど、民法等各種の法律によってさまざまな権限を与えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む