デジタル大辞泉
「兼官」の意味・読み・例文・類語
けん‐かん〔‐クワン〕【兼官】
[名](スル)本来の官職のほかに他の官職を兼務すること。また、その官職。兼摂の官。懸官。権官。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐かん‥クヮン【兼官】
- 〘 名詞 〙
- ① 本官の外に他の官を兼ねること。また、その官。兼摂の官。かけづかさ。権官。
- [初出の実例]「具官位姓名〈謂。〈略〉仮令。一人兼帯二数官一。在レ上唯注二其一官一。於レ此皆尽二其兼官一之類。以レ此為レ別〉」(出典:令義解(833)公式)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅・采
〕
- ② 特に、大弁や検非違使別当などの要職を兼ねること。
- [初出の実例]「下官超二越参議上臈一人師頼一、但彼人無兼官之所レ致歟」(出典:中右記‐嘉承元年(1106)一二月二七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「兼官」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 