内服薬(読み)ないふくやく

精選版 日本国語大辞典 「内服薬」の意味・読み・例文・類語

ないふく‐やく【内服薬】

〘名〙 のむ薬。内用薬
金毘羅(1909)〈森鴎外〉「いろいろの内服薬や注射薬やが」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「内服薬」の意味・読み・例文・類語

ないふく‐やく【内服薬】

経口投与により用いられる薬。飲み薬。内用薬。
[類語]内用薬飲み薬頓服経口剤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「内服薬」の意味・わかりやすい解説

内服薬
ないふくやく

内用薬ともいい、経口投与により適用される薬剤をいう。内用散剤細粒を含む)、顆粒(かりゅう)剤、錠剤カプセル剤、丸剤などの内用固形製剤のほか、内用液剤シロップ剤エリキシル剤、浸煎(しんせん)剤、リモナーデ剤などがある。内用固形製剤は一般的に水または温湯で内服する。散剤は飲みにくい場合にはオブラートに包んで内服するが、最近では散剤が少なくなり、錠剤、カプセル剤が繁用されるようになった。また、散剤も細粒状や顆粒剤となり、内服しやすい形のものが多くなった。液剤ではシロップ剤が小児用としてよく用いられている。古くから用いられてきた内用水剤はきわめて少なくなった。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android