日本歴史地名大系 「内砂丘」の解説
内
砂丘
うちなださきゆう
金沢市
砂丘における人々の生活の課題はいかにして飛砂を防ぐかにあったが、ときには飛砂の被害によって集落の移転に追込まれた村もあった。高松村(現高松町)では近世初期までに三度移転したとする伝承があり(高松町史)、正徳四年(一七一四)には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
金沢市
砂丘における人々の生活の課題はいかにして飛砂を防ぐかにあったが、ときには飛砂の被害によって集落の移転に追込まれた村もあった。高松村(現高松町)では近世初期までに三度移転したとする伝承があり(高松町史)、正徳四年(一七一四)には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...