日本歴史地名大系 「内砂丘」の解説
内
砂丘
うちなださきゆう
金沢市
砂丘における人々の生活の課題はいかにして飛砂を防ぐかにあったが、ときには飛砂の被害によって集落の移転に追込まれた村もあった。高松村(現高松町)では近世初期までに三度移転したとする伝承があり(高松町史)、正徳四年(一七一四)には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
金沢市
砂丘における人々の生活の課題はいかにして飛砂を防ぐかにあったが、ときには飛砂の被害によって集落の移転に追込まれた村もあった。高松村(現高松町)では近世初期までに三度移転したとする伝承があり(高松町史)、正徳四年(一七一四)には
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...