内耳炎(読み)ナイジエン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「内耳炎」の意味・読み・例文・類語

ないじ‐えん【内耳炎】

  1. 〘 名詞 〙 内耳の炎症。多く中耳炎から進行して起こる。めまい、はきけ、平衡障害やひどい難聴を主症状とする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内耳炎」の意味・わかりやすい解説

内耳炎
ないじえん
labyrinthitis

迷路炎ともいう。内耳の炎症。感染経路は中耳腔炎症の波及髄膜炎からの進展,血行性感染などがある。外傷,化膿性感染,中毒梅毒白血病などに起因し,耳鳴,難聴のほかにめまいや平衡障害を伴う。中耳炎から波及した場合は,その根治手術を行うほか,特に抗生物質の大量投与を行う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の内耳炎の言及

【内耳】より

…感覚細胞の変化による難聴には有効な治療法がない。中耳炎から内耳に炎症が及ぶと(内耳炎),難聴のほかにめまいが起こるが,これは平衡装置が影響されるためである。メニエール病も難聴のほか内耳性めまいを起こす代表的な病気である。…

※「内耳炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む