内藤政挙(読み)ナイトウ マサタカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「内藤政挙」の解説

内藤 政挙
ナイトウ マサタカ


肩書
延岡藩知事

旧名・旧姓
旧姓=太田

別名
幼名=亀次郎

生年月日
嘉永3年5月10日(1850年)

出生地
江戸

出身地
日向国延岡(宮崎県延岡市)

経歴
万延元年内藤政義養子となり、文久2年延岡藩主となる。明治2年延岡藩知事に就任するが、4年廃藩により免ぜられた。漢籍を学び、同年横浜高等学校で英語を修め、ついで慶応義塾に入るが、眼を患って中退した。22年帰郷し、育英事業に専念、延岡高女、延岡女子職業学校、日平尋常高小、見立尋常高小の経営にあたった。また藩時代からの日平銅山を発展させ、大正初年見立に錫鉱を開発、延岡付近に電気を供給し、造林は杉、檜、楠など総数145万本にものぼった。

没年月日
昭和2年5月23日

家族
父=太田 資始(掛川藩主) 養父=内藤 正義(延岡藩主)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 旧名

20世紀日本人名事典 「内藤政挙」の解説

内藤 政挙
ナイトウ マサタカ

江戸時代末期・明治期の育英事業家,子爵 延岡藩主。



生年
嘉永3年5月10日(1850年)

没年
昭和2(1927)年5月23日

出生地
江戸

出身地
日向国延岡(宮崎県延岡市)

旧姓(旧名)
太田

別名
幼名=亀次郎

経歴
万延元年内藤政義の養子となり、文久2年延岡藩主となる。明治2年延岡藩知事に就任するが、4年廃藩により免ぜられた。漢籍を学び、同年横浜高等学校で英語を修め、ついで慶応義塾に入るが、眼を患って中退した。22年帰郷し、育英事業に専念、延岡高女、延岡女子職業学校、日平尋常高小、見立尋常高小の経営にあたった。また藩時代からの日平銅山を発展させ、大正初年見立に錫鉱を開発、延岡付近に電気を供給し、造林は杉、檜、楠など総数145万本にものぼった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内藤政挙」の解説

内藤政挙 ないとう-まさたか

1852-1927 幕末-大正時代大名,教育事業家。
嘉永(かえい)5年5月10日生まれ。遠江(とおとうみ)(静岡県)掛川藩主太田資始(すけもと)の3男。内藤政義の養子となり,文久2年日向(ひゅうが)(宮崎県)延岡(のべおか)藩主内藤家8代。維新後,慶応義塾でまなび,女児教舎(のちの延岡高女)を経営,小学校なども創立した。明治17年子爵。昭和2年5月23日死去。76歳。通称は亀次郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android