内藤 泰子
ナイトウ ヤスコ
昭和期の女性 動乱のカンボジアから奇跡の生還をした元カンボジア外交官の妻。
- 生年
- 昭和7(1932)年
- 没年
- 昭和57(1982)年8月30日
- 出生地
- 東京都文京区
- 経歴
- 昭和30年カンボジア駐日大使館員だったソ・タンランと結婚。43年カンボジアに渡り、50年共産軍ポル・ポト派のプノンペン占領の際、ジャングルに下放され、悲惨な生活のうち、長男、次男、夫と次々に亡くす。54年2月ベトナム軍によって奇跡的に救出され、7月帰国した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
内藤泰子 ないとう-やすこ
1932-1982 昭和時代後期の女性。
昭和7年生まれ。昭和30年カンボジアの駐日大使館員ソー=タンランと結婚。43年帰国する夫とカンボジアにわたるが,政変によりポル=ポト軍に追われ夫と2児をうしなう。54年ベトナム軍にすくわれ,帰国して戦争の惨禍をうったえた。昭和57年8月30日死去。50歳。東京出身。著作に「カンボジア わが愛」。
【格言など】一日千秋の思いで帰国できる日を待っています(日本へ帰る希望を手紙に託して)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 