生還(読み)せいかん

精選版 日本国語大辞典 「生還」の意味・読み・例文・類語

せい‐かん ‥クヮン【生還】

〘名〙
① 生きて戻ってくること。生命を失うことなくかえること。
※旱霖集(1422)一・高麗人「想汝生還期未卜、秋風垂実定何時
経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後「戦死せずして空く本国に生還する者は国事に死せざるの罸として」 〔杜甫‐述懐詩〕
野球で、走者本塁にかえって得点すること。
※新式ベースボール術(1898)〈高橋雄次郎〉六「生(いき)たとか、生還(セイクヮン)したとか云ふのは」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「生還」の意味・読み・例文・類語

せい‐かん〔‐クワン〕【生還】

[名](スル)
危険な状態をきりぬけて生きて帰ること。「戦場から生還する」
野球で、走者が本塁に帰って得点すること。ホームイン。「二塁から走者が生還する」
[補説]書名別項。→生還

せいかん【生還】[書名]

石原慎太郎中編小説、および同作を表題作とする小説集。作品は昭和62年(1987)、雑誌新潮」8月号に発表がんを宣告された働き盛りの男が未知の治療法に賭け生還を果たし、その先に見たものを描く。第16回平林たい子文学賞を受賞。作品集は昭和63年(1988)に刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「生還」の読み・字形・画数・意味

【生還】せいかん(くわん)

生きて帰る。〔後漢書、班超伝〕(班昭上書)故に敢て觸死(しよくし)して、超の爲に哀を求め、超の餘年を(もと)め、一たび生して復(ま)た闕(けつてい)(皇宮)を見るを得しめよ。國をして、永く勞の慮無く、西域倉卒(さうそつ)の憂へ無(な)からしめん。

字通「生」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android