円堂(読み)エンドウ

精選版 日本国語大辞典 「円堂」の意味・読み・例文・類語

えん‐どうヱンダウ【円堂】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. ( 八角は、ほぼ円形であるところから ) 八角堂をいう。法隆寺夢殿興福寺南円堂など。
    2. えんどうしゅう(円堂衆)」の略。
      1. [初出の実例]「自僧正円堂」(出典大乗院寺社雑事記‐康正三年(1457)正月一七日)
  2. [ 2 ] 昌泰二年(八九九)に宇多上皇が仁和寺に建てた院。
    1. [初出の実例]「同仁和寺の内の辰巳の角に円堂と云ふ寺有り」(出典:今昔物語集(1120頃か)二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android