円頓止観(読み)えんどんしかん

精選版 日本国語大辞典 「円頓止観」の意味・読み・例文・類語

えんどん‐しかんヱンドンシクヮン【円頓止観】

  1. 〘 名詞 〙 仏語天台宗修行実践法として取る、法華経にのっとった観法で、修行の階程や能力の差にかかわることなく、初めから実相対象とし、行(修行)・証(修行の結果としての悟り)ともに円満で頓速な観法。
    1. [初出の実例]「所説の教法を学し、ゑんとんしくんの門を望み」(出典曾我物語(南北朝頃)一)
    2. [その他の文献]〔摩訶止観‐一上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android