再生医療の有害事象報告

共同通信ニュース用語解説 「再生医療の有害事象報告」の解説

再生医療の有害事象報告

2014年に施行された再生医療安全性確保法により、再生医療計画する医療機関には国が認定した委員会による事前審査が義務づけられた。委員会が主に安全性を審査した後、医療機関は国に計画を届け出ることになっている。実際治療患者の健康に問題が生じた場合、医療機関は委員会に報告する他、「死亡」「入院」「障害が残る」といった重い有害事象は、国にも報告する必要がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む