別本(読み)ベッポン

精選版 日本国語大辞典 「別本」の意味・読み・例文・類語

べっ‐ぽん【別本】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 別の本。ほかの本。ふつう、もとの本と同類また同内容だが、改稿転字刊行等の事情で内容を異にする面のある本をいう。
    1. [初出の実例]「是より末は、聞書の外題にて別本にあれども」(出典:申楽談儀(1430)別本聞書)
    2. [その他の文献]〔蘇軾‐与程懐立書〕
  3. 控えの本。副本。正本に対していう。〔南史‐劉孝綽伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む