デジタル大辞泉
「副本」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふく‐ほん【副本】
- 〘 名詞 〙
- ① 原本をうつすこと。また、原本のうつし。法律的には、ある文書の正本と同一内容のものとして作成される文書をいう。戸籍の副本、登記申請書の副本など。
- [初出の実例]「今は眼もあしく副本も仕りがたく候ほどに」(出典:白石先生手簡(1725頃)一)
- [その他の文献]〔宋史‐邢昺伝〕
- ② 同一図書が二部以上ある場合、予備としてとっておくほうの本。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「副本」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 