前島河岸(読み)まえじまがし

日本歴史地名大系 「前島河岸」の解説

前島河岸
まえじまがし

[現在地名]尾島町前島

はや川が古利根川に流入する手前の左岸、舌状に張出した現前島橋付近に位置したものとみられる、銅山あかがね街道終点の河岸。宝暦年間(一七五一―六四)の道法と御定賃銭についての記録(天保一四年「御用銅一件書上帳」高草木文書)に「御用銅御蔵より河岸積場迄、上道七丁程、下道十二、三丁程」とあり、かみの河岸・下の河岸があった。現在両河岸は早川を挟んでいる。河岸成立の年代確定には至らないが、天保二年(一八三一)の新規河岸場取立出入内済証文(河田文書)に「承応之度足尾銅山御用荷物船問屋の儀を、亀岡村を始、武蔵島・前小屋村・前島村・相手助之丞方(二ツ小屋村)共、都合五ケ村被仰付、惣名前島と唱来り」とあり、足尾廻銅が慶安二年(一六四九)より開始されたのに伴って、御用荷物取扱河岸が急速に整備されたとみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android