前立腺症(読み)ぜんりつせんしょう(その他表記)Prostatism

家庭医学館 「前立腺症」の解説

ぜんりつせんしょう【前立腺症 Prostatism】

[どんな病気か]
 膀胱ぼうこう)より下部尿路がつまったり、膀胱の筋力低下によって、排尿困難、残尿(ざんにょう)、尿閉(にょうへい)などの症状をおこした状態すべてを総称して、前立腺症といいます。
 前立腺症には、前立腺肥大症(ぜんりつせんひだいしょう)(「前立腺肥大症」)、前立腺がん(「前立腺がん」)、膀胱頸部硬化症(ぼうこうけいぶこうかしょう)(「膀胱頸部硬化症」)、尿道狭窄(にょうどうきょうさく)(「尿道狭窄」)、神経因性膀胱(しんけいいんせいぼうこう)(「神経因性膀胱」)などが含まれます。
 治療法については、それぞれの項目を参照してください。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android