デジタル大辞泉
「動止」の意味・読み・例文・類語
どう‐し【動止】
動くことと止まること。転じて、立ち居振る舞い。挙動。挙止。
「平生の―をさえ窺い知ることを得る心地す」〈逍遥・小説神髄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どう‐し【動止】
- 〘 名詞 〙
- ① 動くことと止まること。また、物事の動き。動静。
- [初出の実例]「如来の円覚は月の運為なり。動止にあらず、進退にあらず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)都機)
- [その他の文献]〔荘子‐天地〕
- ② 立ち居ふるまい。挙動。動作。
- [初出の実例]「仲春漸暄、伏惟、動止万福即此」(出典:性霊集‐五(835頃)為藤大使与渤海王子書)
- [その他の文献]〔荀子‐脩身〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「動止」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 