デジタル大辞泉
「勝手元」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かって‐もと【勝手元・勝手許】
- 〘 名詞 〙
- ① 調理などをする所。台所。
- [初出の実例]「通常普通の娘にて過ぎなば、〈略〉勝手元(カッテモト)に菜切庖丁や握るらん」(出典:花ごもり(1894)〈樋口一葉〉三)
- ② 食事のしたく。台所仕事。
- [初出の実例]「一人身(ひとりみ)ながら病気ゆへ、只何事も人頼み、薬取から勝手元(カッテモト)」(出典:人情本・春色辰巳園(1833‐35)四)
- ③ 家庭生活に必要な費用。生活費。家の暮らし向き。家の経済事情。
- [初出の実例]「勝手元から小遣も、詰て費(ついえ)を厭ふゆゑ」(出典:人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 