日本歴史地名大系 「北野天神社」の解説
北野天神社
きたのてんじんしや
狭山丘陵北側、北野地区のほぼ中央にある。旧県社。法人名は
応永四年(一三九七)八月二五日の足利氏満寄進状(当社文書)には「武蔵国北野天□□□」に
北野天神社
きたのてんじんしや
木之神社に移り、貞享三年(一六八六)直海山海乗寺の号が免許されたという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報