区宇(読み)くう

精選版 日本国語大辞典 「区宇」の意味・読み・例文・類語

く‐う【区宇】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一定地域区域区画
    1. [初出の実例]「暴風扇于区宇(クウ)、無辜之黎民堕塗炭」(出典太平記(14C後)一七)
  3. 天下宇内(うだい)
    1. [初出の実例]「詔曰、朕恭膺宝命、君臨区宇」(出典:続日本紀‐天平一一年(739)三月癸丑)
    2. [その他の文献]〔魏志‐崔琰伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「区宇」の読み・字形・画数・意味

【区宇】くう

くぎりの中。宇内。漢・張衡東京の賦〕區宇乂(をさ)まり(やす)く、和を思ひ中を求む。睿哲(えいてつ)玄覽、(こ)の洛宮にす。

字通「区」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む