千石通し(読み)センゴクドオシ

デジタル大辞泉 「千石通し」の意味・読み・例文・類語

せんごく‐どおし〔‐どほし〕【千石通し/千石×簁】

農具の一。傾斜したふるいの上端からき米を流して米とぬかにふるい分けたり、穀粒をふるい分けたりするもの。千把扱せんばこきとともに江戸中期以後普及し、農作業能率を高めた。万石通し。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の千石通しの言及

【万石】より

…万石通し,千石通しなどいろいろの呼び名がある。もみすりしたあと,玄米とそれに混ざっているまだもみすりされていないもみとを選別する日本独特の農具で,元禄(1688‐1704)のころ発明された。…

※「千石通し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android