升草(読み)マスクサ

デジタル大辞泉 「升草」の意味・読み・例文・類語

ます‐くさ【升草】

カヤツリグサ科多年草草地路傍などに生え、高さ30~70センチ。初夏緑色小穂を5~8個つける。ますくさすげ。
カヤツリグサ別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「升草」の意味・読み・例文・類語

ます‐くさ【升草】

  1. 〘 名詞 〙 カヤツリグサ科の多年草。本州四国九州の路傍や草地に生え、高さ三〇~七〇センチメートル。葉は線形。初夏、茎上部の苞葉の中央に花序を四~九本出し、各々に長さ五~一〇ミリメートルの卵形で緑色の小穂を五~八個つける。子どもが茎を割いて升形をつくって遊ぶところからこの名があるという。こまとめ。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「升草」の解説

升草 (マスクサ)

植物。カヤツリグサ科の一年草。カヤツリグサの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の升草の言及

【カヤツリグサ】より

… カヤツリグサは蚊帳吊り草の意味で,その三稜形の茎を,その両端から異なった面について2人で割くと,茎の中央あたりで四つ足のついた四角の骨組みができ,ちょうど蚊帳を吊ったように見えるという風雅な蚊帳吊り遊びに由来する。カヤツリグサの別名升草(ますくさ)も同様に四角を作る意味である。 カヤツリグサ属Cyperusは,スゲ属に次ぐカヤツリグサ科の二大属の一つで,全世界の熱帯,亜熱帯を中心として400種余りある。…

※「升草」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android