精選版 日本国語大辞典「危害」の解説
き‐がい【危害】
〘名〙 生命、身体、物品などをそこなうような危険なこと。危難。禍害。
※横浜新誌(1877)〈川井景一〉小学校「教師も亦共に出でて危害の遊戯を制す」
※上海(1928‐31)〈横光利一〉八「あなたが危害を加へられた場合のことを仰言るのだらうと思ひますが」 〔荀子‐栄辱〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「危」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
フランスを舞台にした国際的規模のロードレース (→自転車競技 ) 。 1903年,フランス人の自転車選手兼ジャーナリストのアンリ・デグランジュが創設。以来,2度の世界大戦時以外は毎年開催されており,フ...