各方・各々方(読み)おのおのがた

精選版 日本国語大辞典 「各方・各々方」の意味・読み・例文・類語

おのおの‐がた【各方・各々方】

〘代名〙 対称代名詞「おのおの」に尊敬の複数接尾語「方」が付いたもの。江戸時代、多く武士が用いた。
※浮世草子・傾城禁短気(1711)三「大事の銀を出して、おのおのがたを呼ぶは、面白ふ酒を飲ふで慰まふ為はかりじゃ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android