合衆(読み)がっしゅう

精選版 日本国語大辞典 「合衆」の意味・読み・例文・類語

がっ‐しゅう【合衆】

  1. 〘 名詞 〙 多くの人や物などが集まって一つになること。連合すること。
    1. [初出の実例]「我合衆を益々固くし正道を行て国の静を謀り」(出典西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「合衆」の読み・字形・画数・意味

【合衆】がつしゆう

衆人を結合する。〔周礼春官、大宗伯〕軍禮を以て國を同じうす。大師の禮は衆を用ふるなり。~大封の禮は衆を合するなり。

字通「合」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む