吉川経光(読み)きっかわ つねみつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉川経光」の解説

吉川経光 きっかわ-つねみつ

1192-1267 鎌倉時代の武士
建久3年生まれ。播磨(はりま)(兵庫県)福井荘東保の地頭承久(じょうきゅう)の乱の功により安芸(あき)(広島県)山県郡(やまがたぐん)大朝荘の地頭もかね,吉川氏の所領は旧領駿河(するが)(静岡県)をふくめ,3国にわたることになった。文永4年9月17日,76歳で死去一説弘安(こうあん)8年(1285)死去とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android