吉田晩稼(読み)よしだ ばんこう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田晩稼」の解説

吉田晩稼 よしだ-ばんこう

1830-1907 明治時代の書家
文政13年10月6日生まれ。兵学高島秋帆にまなぶ。維新さい,山県有朋(ありとも)の秘書,陸軍大尉となったが,のち書家に転じる。楷書にすぐれ,大字を得意とした。靖国神社石標,陸軍省警視庁などの門標をかいた。明治40年4月3日死去。78歳。肥前長崎出身。別号に香竹。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む