呪具(読み)ジュグ(その他表記)charm

翻訳|charm

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「呪具」の意味・読み・例文・類語

じゅ‐ぐ【呪具】

  1. 〘 名詞 〙 呪術に用いる道具。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「呪具」の意味・わかりやすい解説

呪具
じゅぐ
charm

呪術的行為の媒体となるもの。呪文呪符呪薬,祭祀具など多くの種類がある。アフリカアザンデ族ニャキュサ族などでは,動物の血を一種の呪具とみなし,犠牲者の家の柱に塗ることで病気や死をもたらすという。またウガンダニョロ族では,火災を受けた家屋の焼け残りに呪薬を塗ると,火災を引起した者が罰せられると信じられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の呪具の言及

【呪術】より

…〈魔術〉は特に西欧における神秘思想の一領域を指すことが多い。
[呪術の要因]
 呪術を成り立たせているものは具体的には呪的行為と呪物(呪具)であり,そしてそれを観念的に支えているのは呪的信仰体系や呪的思考様式である。呪的行為には身体的動作だけでなく言葉による呪術,つまり呪文も含まれる。…

※「呪具」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android