和泉市久保惣記念美術館
いずみしくぼそうきねんびじゅつかん
1982年 10月大阪府和泉市内田町に設立された市立美術館。同市の綿織物業者,久保惣太郎から寄贈された東洋古美術品約 500点を収蔵。国宝2点 (『青磁鳳凰耳花生・銘万声』『歌仙歌合』) ,重要文化財 28点 (宮本武蔵筆『枯木鳴鵙図』『駒競行幸絵詞』など) を含む。また,日本と中国の鏡鑑約 140面の収蔵に特徴がある。隣接して久保惣記念文化財団付属東洋美術研究所がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
いずみしくぼそうきねんびじゅつかん 【和泉市久保惣記念美術館】
大阪府和泉市にある美術館。昭和57年(1982)創立。和泉市が地元の繊維会社久保惣の3代目代表久保惣太郎からコレクション・建物・基金の寄贈をうけ開設。国宝歌仙歌合などの国宝・重要文化財を含む東洋古美術品を収蔵・展示する。
URL:http://www.ikm-art.jp/
住所:〒594-1156 大阪府和泉市内田町3-6-12
電話:0725-54-0001
出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報
Sponserd by 