和草村(読み)わそうむら

日本歴史地名大系 「和草村」の解説

和草村
わそうむら

[現在地名]久井町和草

羽倉はぐら村の北東に位置する大村。「和佐宇村」とも書く。西はやや高い山地いずみ羽倉の両村に接し、他の三方丘陵性の山地が発達し谷を形成。北の泉村より発した小川(御調川の支流)が中央部を南流し、南に位置する枝郷の黒河くろごう(黒郷)を経て坂井原さかいばら村に至り、流域に標高三八〇メートル前後の低地部が広がる。北東部の字長谷ながたに長谷古墳、南部の丘陵に大迫おおさこ古墳があり、中ほどの丘陵から四十舟しじゆうふね窯跡(四基)が発見されている。

当村はかつてくい庄に属し、慶長三年(一五九八)八月一五日の備後国御調郡杭稲荷社御祭御頭注文(山科文書)にみえる地頭分の名に村内の地名がみえる。また「芸藩通志」の墳墓の項に記す青木山あおきやま城跡下方の古墓の銘に天正六年(一五七八)四月一一日の日付とともに「野上長門守」とあるが、これは村山家檀那帳(山口県文書館蔵)天正九年分の羽倉の項にみえる野上長門守と同一人物と思われ、当村は古くは羽倉村中野なかの村などと同一郷に属したと考えられる。

元和五年(一六一九)の備後国知行帳に「わさう村」として五五五・六六七石とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android