唐棕櫚(読み)トウジュロ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「唐棕櫚」の意味・読み・例文・類語

とう‐じゅろタウ‥【唐棕櫚】

  1. 〘 名詞 〙 ヤシ科の常緑高木。中国原産で、庭に栽植される。高さ約一〇メートル。葉は長柄があり頂生する。葉身掌状で径四〇~五〇センチメートルで中裂する。裂片は線形で先が下垂しない。漢名椶櫚。りゅうきゅうじゅろ。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「長露路は唐棕櫚(タウジュロ)」(出典人情本・縁結月下菊(1839)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「唐棕櫚」の解説

唐棕櫚 (トウジュロ)

学名Trachycarpus wagnerianus
植物。ヤシ科の常緑小高木,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む