出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
資本家が直接生産者に原料または労働手段を前貸して,自宅で加工させ,その製品を買い取って販売する制度。多くの場合この資本家は譲渡利潤を追求する商業資本家をかねるが,直接生産者を支配して事実上の産業資本家となる場合も多い。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...