棒縞(読み)ボウジマ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「棒縞」の意味・わかりやすい解説

棒縞
ぼうじま

縞模様の一種地糸と縞糸が同じ幅に配列されて,棒状をした縦の縞柄織物に模様をつけようとする初歩段階が縞であり,経か緯に地糸以外の色糸1本通すだけで縞はできる。棒縞はこの方式を最も単純に適用したものといえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む