国営企業(読み)こくえいきぎょう

精選版 日本国語大辞典 「国営企業」の意味・読み・例文・類語

こくえい‐きぎょう‥キゲフ【国営企業】

  1. 〘 名詞 〙 国家の経営している企業日本では、狭義には、郵便印刷造幣など「現業」の事業をさした。社会主義国家では生産手段の全国民的所有にもとづく企業をいう。→三公社五現業
    1. [初出の実例]「悪質者」(出典:時のうごき1947(1948)〈中野重治〉国鉄と)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む