国権党(読み)コッケントウ

精選版 日本国語大辞典 「国権党」の意味・読み・例文・類語

こっけん‐とうコクケンタウ【国権党】

  1. 明治二二年(一八八九)佐々(さっさ)友房、安達謙蔵らを中心に国権の拡張をスローガンとして熊本県下に結成された政党紫溟会前身とし、条約改正など対外交運動を推進。昭和初年に解党熊本国権党

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む