精選版 日本国語大辞典「国権」の解説
こっ‐けん コク‥【国権】
※鎖国論(1801)下「今纔に取り得つる国権を堅固にすべきの便宜」
※日本国憲法(1946)九条「日本国民は〈略〉国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は〈略〉永久にこれを放棄する」 〔史記‐淮南王安伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…明治前半期の政治思想用語。国権主義と同一に用いられる。国権とは国家の権力または国家の統治権を意味するが,明治維新後,〈民権〉の語とともに,これに対抗する形で登場した。…
※「国権」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...