国道二三四号
こくどうにひやくさんじゆうよんごう
岩見沢市と苫小牧市を結ぶ一般国道。実延長六九・五キロ。岩見沢市十条西を起点とし、空知支庁南部の穀倉地帯をJR室蘭本線とともに南下、同支庁空知郡栗沢町・栗山町を経て、同支庁夕張郡由仁町で国道二七四号と交差する。さらに南下して勇払郡追分町に入ると道東自動車道の追分町インターチェンジがある。ここまでを由仁国道とよぶ。追分市街をバイパスで迂回し、同郡早来町の市街から南東に進んで苫小牧市に入り、字沼ノ端で日高自動車道のインターチェンジを過ぎ、沼ノ端市街中ほどから北西に進んで国道三六号に接合(終点)、追分町からは早来国道ともよばれる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 