すべて 

国際共同企業(読み)こくさいきょうどうきぎょう(その他表記)international common enterprise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際共同企業」の意味・わかりやすい解説

国際共同企業
こくさいきょうどうきぎょう
international common enterprise

資本・株式の構成生産・販売活動,経営などの面で複数の国にまたがった事業活動を行う企業。国際共同企業と呼ばれるものの範囲は,広義には共有財産運用を中心とする単なる企業提携関係から,多国籍企業に代表されるように多数国資本により構成されるが,独自の法人格もち,国際的な事業活動を行う段階にある企業,さらには政府間協定に基づき,私人に対し国際的な公共事業活動 (運河空港建設核燃料再生など) を認めるものまでもが含まれる。また最後のものは特に狭義の国際共同企業と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む