土鳥黐(読み)ツチトリモチ

デジタル大辞泉 「土鳥黐」の意味・読み・例文・類語

つち‐とりもち【土鳥×黐】

ツチトリモチ科多年草暖地にみられ、ハイノキなどの根に寄生。高さ約10センチ。根茎は黄茶色の不規則な塊状をし、鳥もちを作るのに利用。茎は鱗片りんぺんで包まれ、赤茶色。雌雄異株。秋、茎の先に、小さな赤い雌花が長卵形にかたまってつく。やまでらぼうず。つちやまもち。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「土鳥黐」の意味・読み・例文・類語

つち‐とりもち【土鳥黐】

  1. 〘 名詞 〙 ツチトリモチ科の多年草。本州、九州、奄美の暖地でハイノキ・シロバイ・クロキなどの根に寄生する。高さ約一〇センチメートル。根茎は淡黄色で表面にかさぶた状の白い斑点があり、径二センチメートル内外の不斉な球状塊に分裂。秋から冬にかけ、赤橙色の大きな鱗片を基部に密生した肉質の花茎を直立し、頂に濃赤色で卵状楕円形の花穂をつける。花穂には微小な黄色の雌花が無数にあるが、これと混生する卵円形の毛状体にかくされて見えない。雄株は発見されていないが、種子は単為生殖でできる。根茎から鳥もちをつくるのでこの名がある。やまでらぼうず。つちやまもち。つちもち。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「土鳥黐」の解説

土鳥黐 (ツチトリモチ)

学名Balanophora japonica
植物。ツチトリモチ科の寄生多年草

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android