出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
坂崎紫瀾 さかざき-しらん
1853-1913 明治時代の新聞記者,小説家。
嘉永(かえい)6年11月18日生まれ。坂崎侃(かん)の父。もと土佐高知藩士。明治7年板垣退助の愛国公党設立にくわわる。松本裁判所判事となるが,征韓論を主張して辞職。「松本新聞」主筆,「高知新聞」編集長となり,自由民権をとなえた。大正2年2月17日死去。61歳。江戸出身。本名は斌(さかん)。著作に「汗血千里駒(せんりのこま)」「維新土佐勤王史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 