堀川弘通 ほりかわ-ひろみち
1916-2012 昭和後期-平成時代の映画監督。
大正5年12月28日生まれ。社会学者・堀川直義の弟。昭和15年東宝にはいり,30年「あすなろ物語」で監督デビュー。「女殺し油地獄」「裸の大将」「黒い画集・あるサラリーマンの証言」「アラスカ物語」などを手がける。独立プロにうつり,60年の「ムッちゃんの詩」など児童・教育映画を発表。平成24年9月5日死去。95歳。京都出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
堀川弘通【ほりかわひろみち】
映画監督。京都府出身。成城高等学校をへて1940年東京帝国大学文学部卒業。同年東宝撮影所に入所。山本嘉次郎監督《馬》の助監督となり,この映画のチーフ助監督だった黒澤明と知り合い,終生兄事する間柄となる。1955年《あすなろ物語》(黒澤明脚本)で監督デビュー。緻密(ちみつ)な構成と端正な画面づくりに定評があった。代表作に《黒い画集》(1960年),《娘と私》(1962年)など。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 