塩化セシウム型構造(読み)えんかせしうむがたこうぞう(英語表記)cesium chloride structure

日本大百科全書(ニッポニカ) 「塩化セシウム型構造」の意味・わかりやすい解説

塩化セシウム型構造
えんかせしうむがたこうぞう
cesium chloride structure

一般式AX(Aは陽性元素、Xは陰性元素)で示される化合物にみられる結晶構造の一型式。塩化ナトリウム型とともに、イオン結晶の代表的な構造である。塩化セシウムCsClはアルカリ金属ハロゲン化物であるが、セシウムのイオン半径が大きいため、塩化ナトリウムなどとは異なる結晶構造をとる。塩化物イオンが立方体の角に位置し、立方体の中心にセシウムイオンが入る。等軸(立方)晶系、空間群Pmma=4.123Åの単位格子はセシウムイオン、塩化物イオン1個ずつを含む。臭化セシウムCsBrやヨウ化セシウムCsIなどの塩のほか、CuZnやAgCdのような金属間化合物もこの構造をとる。塩化物イオン、セシウムイオンがそれぞれ単純立方格子をつくっており、体心立方格子ではない。ハロゲン化アルカリの結晶構造は半径比ですべて説明できるわけではなく、温度と圧力によって塩化ナトリウム型と塩化セシウム型との間で転移するものも多い。

[岩本振武 2015年8月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「塩化セシウム型構造」の解説

塩化セシウム型構造
エンカセシウムガタコウゾウ
caesium chloride type structure

AB組成をもつ無機化合物にみられる典型的構造の一つ.立方晶系で空間群P3m対称性をもち,単位格子中に1化学単位が含まれる.A原子は単位格子の格子点に,B原子は体心に位置する.各原子は8個の異種原子により囲まれ,A原子とB原子のイオン半径の比r(A)/r(B)が0.73より大きい場合にこの型の構造をとることが多い.CsClのほか,CsBr,CsI,TlCl,TlBr,TlI,AgCd,AgZnなどがこの型の構造をとる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android