デジタル大辞泉
「多子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐し【多子】
- 〘 名詞 〙
- ① 子どもが多いこと。
- [初出の実例]「譬ば、父母の多子(タシ)有が如き」(出典:私聚百因縁集(1257)五)
- ② 果物の実が多いこと。また、石榴(ざくろ)をいう。〔文明本節用集(室町中)〕
- ③ ( 「子」は意味のない接尾辞 ) 多いこと。
- [初出の実例]「却って是れ仏法多子無し」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「多子」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 