夜はやさし(読み)ヨルハヤサシ(その他表記)Tender Is the Night

デジタル大辞泉 「夜はやさし」の意味・読み・例文・類語

よるはやさし【夜はやさし】

《原題Tender Is the Nightフィッツジェラルド小説。1934年刊。アルコール中毒の精神科医ディックと妻のニコルの姿を哀切に描く自伝的長編。著者没後の1951年には、著者自身が生前構想していた変更案をもとに再構成した改訂版が出版されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「夜はやさし」の意味・わかりやすい解説

夜はやさし
よるはやさし
Tender Is the Night

アメリカの作家F・S・フィッツジェラルドの長編小説。1934年刊(決定版1951)。アメリカ人の精神病医ディック・ダイバーは、スイス療養所に入院中の富豪の娘ニコル・ワレンと恋に落ち、結婚する。南仏リビエラに家を構え、妻のために献身的に奉仕する。数年後、若い女優ローズマリーが彼を愛し、それがきっかけで、張り詰めていた彼の心のバランスが崩れる。妻をはじめ、すべての人を幸せにしようと奉仕生活を送る間に、彼の青春は失われていた。しだいに荒(すさ)んでいくディックとは対照的に、精神の健康を取り戻したニコルは新しい恋人をみつけ、彼と別れる。

 この作品の執筆当時、作者自身の人生が崩壊に向かっていた。また時代的にも、アメリカ社会は1920年代の繁栄から1930年代の不況に転落していた。そのような「凋落(ちょうらく)」の悲しみが作品全体に滲(にじ)み出ている。滅びゆくものの美しさをたたえ、不思議な魅力をもつ作品である。

[渥美昭夫]

『谷口陸男訳『夜はやさし』全2冊(角川文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android