朝日日本歴史人物事典 「大伴馬来田」の解説
大伴馬来田
生年:生年不詳
7世紀後半の官人。吹負の兄。道足の父。望多とも書く。壬申の乱(672)に際し弟吹負と共に病を称して倭(大和)の家に退出し,大海人皇子(のちの天武天皇)側についてその東国行に従った。没すると天武は大いに驚き,その勲功や大伴氏の功を称えて大紫位を贈り,特に鼓吹を発して葬送させた。壬申の乱の功により100戸の食封を賜っており,のち大宝1(701)年中功の功封と位置づけられた。
(佐藤信)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報