デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大場久八」の解説 大場久八 だいばの-きゅうはち 1814-1892 江戸時代後期の侠客(きょうかく)。文化11年生まれ。天保(てんぽう)のころ,子分2600人,有名貸元49人を擁する東海一の親分といわれた。嘉永(かえい)6年江川太郎左衛門の品川沖台場の築造のさい,数千人をあつめて作業に協力,台場の親分ともよばれた。明治25年12月3日死去。79歳。伊豆(いず)田方郡(静岡県)出身。本名は森久治郎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by